福岡TIMES

飛行機、新幹線、バス…福岡東京間を格安、快適に移動する方法まとめ

福岡に住んでいると仕事や旅行などで移動することの多い福岡~東京間。交通網の発展と共に様々な交通手段が使えるようになりました。 この記事ではそれぞれの交通機関の料金、所要時間、特徴をご紹介します。 福岡~東京の距離 まず福 […]

隠れキリシタンの石碑が残るお寺/青龍山長圓寺

青龍山長圓寺は福岡市の中心部、中央区今泉に建つ曹洞宗の寺院です。 規模はそれほど大きくありませんが、江戸時代に福岡の地を治めていた黒田家と非常に密接な関係にありました。 そんな長圓寺には人目から隠すようにして建っている一 […]

大空襲の犠牲者を慰霊する神社/下洲崎恵比寿神社

対馬小路の博多中学校から昭和通りに少し進んだ小道に小さな恵比寿神社があります。 名前ははっきりと定まっておらず、鎮座している場所から便宜上、下洲崎恵比寿神社と呼ばれています。下洲崎は現在の須崎町の一部の旧地名で、現在の須 […]

濡れ衣の語源になった伝説が残る史跡/濡衣塚

上呉服町から石堂橋を渡った国道3号線沿いに濡衣塚という墓標があります。 御笠川沿いの歩道の一角、歩道に沿うような細長い敷地に大きな石碑とたくさんの石仏が鎮座しています。濡衣という名前の通り、濡れ衣という言葉の語源となった […]

博多に点在する小規模神社

福岡市内の神社、特に小規模なものが多い恵比寿神社と稲荷神社は街の景観に溶け込むようにして建っているものが多くあります。そのほとんどが土地改革などで移築された神社や寺院の末社で、本社が廃社になってしまったり市町村合併や町割 […]

上人橋通りの名前の由来になった大寺院/長光山香正寺

長光山香正寺は大名と薬院を繋ぐ上人橋通りに伽藍を構える日蓮宗の寺院です。福岡藩二代目藩主・黒田忠之、黒田長政の養女・八代殿御前を祀る菩提寺、そして上人橋通りの由来となったお寺です。 国体道路を薬院方面に曲がってしばらく行 […]