聖福寺の塔頭寺院で加藤司書の墓と美術展を見る/節信院 更新日:2018年12月20日 公開日:2018年6月11日 歴史・文化 福岡市博多区御供所町にある大寺院・聖福寺。その塔頭寺院である臨済宗妙心寺派・節信院は幕末福岡を代表する討幕志士・加藤司書の菩提寺でもあります。 加藤司書とは 加藤司書は幕末に活躍した討幕派の福岡藩士です。文政13年(18 […] 続きを読む
人魚の骨と神社があるお寺/冷泉山龍宮寺 更新日:2018年12月20日 公開日:2018年6月7日 歴史・文化 福岡市博多区の冷泉町、祇園交差点のそばにある冷泉山龍宮寺は平安時代末期に創設された歴史あるお寺です。鎌倉時代には人魚を埋葬したという伝説が残されており、本殿には人魚の骨とされる寺宝も祀られています。またこのお寺は伽藍の中 […] 続きを読む
菅原道真愛用の鏡を祀る天満宮/鏡天満宮 更新日:2018年12月20日 公開日:2018年6月5日 歴史・文化 博多リバレインとホテルオークラに隣接する鏡天満宮には菅原道真の使っていた鏡がご神体として祀られています。この鏡には道真公が都から大宰府へ左遷された際、自らのやつれた姿を映して嘆いたというなんとも微妙な由緒があると言われて […] 続きを読む
何故渡辺通5丁目にはお寺が密集しているのか 更新日:2018年12月20日 公開日:2018年6月1日 歴史・文化 日本には非常に多くのお寺が建っています。現在でも寺町と呼ばれる地域があることからわかるように、昔から寺院と人々の生活は密接に結びついていました。中央区渡辺通りを通る寺町通りもその一つで、現在も3戸の寺院が軒を連ねています […] 続きを読む