
【※価格改定の為更新しました】
福岡には500円以下のワンコインでおいしい豚骨ラーメンを食べることのできるラーメン屋がたくさんあります。なかには200円台で食べることのできるお店もあり、どの店舗も値段以上のクオリティでラーメンにうるさい福岡県民を満足させてくれます。
そんな激安ラーメン店ですが、多くは博多区や東区などに集中していて残念ながら中央区にはほとんど出店していません。しかし、中央区の繁華街・親不孝通りに360円で食べることのできるラーメン屋を発見したので早速行ってみました。
激安ラーメンを求めて親不孝通りへ

昭和通りを博多から福岡城方面に向かう途中、親不孝通りとぶつかる交差点を右折。角にタバコ屋のある通りをもう一度右折し50mほど進んだ先の雑居ビルの1階が目的地の「博多屋台福芳亭」です。

ラーメン屋らしからぬサイバーな雰囲気のビルに入っています。周辺にはホテルや日焼けサロン、クラブや音楽スタジオもあり夜の街の雰囲気。
ちなみにこの場所、福芳亭の前はがんこもんラーメン、その前は麺アトリエ行となかなかのスピードでラーメン屋が入れ替わっているようです。
豊富なメニューの「博多屋台」

営業時間は11時~23時。飲んだ後シメにラーメンを食べて電車で帰るのにちょうどいい時間です。看板には明太/高菜ごはん300円と書いてありますが、正しくは270円でした(2018年6月現在)。
居酒屋メニューは14時半からとなっていますが他の店はたいてい17時からなので充分早い時間です。福岡では24時間営業の店を除くと昼から飲める場所が少ないので昼飲み派にはありがたいお店です。

店名に博多屋台とついているだけあって屋台メニューも揃っています。
しかし、どのメニューも安い…。もつ鍋に焼き鳥、ビールや焼酎にシメのラーメンと看板のメニューだけでも飲み会が完結してしまいそうです。
初めての挑戦だったため、事前にTwitterで情報収集しました。
本日のランチ
福芳亭(九産大近く)
カタ、替玉2回仕事中に看板に目が止まり、立ち寄りました。
デフォのラーメンは、なんと360円😵
侮るなかれ。
このクオリティーで360円とは😵
不満足の思いで帰る方は、誰一人居ないでしょう。
おいしかった😋 pic.twitter.com/bIC4kmkrTd— creamsoda (@creamsoda924) 2018年6月26日
福芳亭、360円で破格のうまさなんだな。
— あいこ (@aikology) 2017年11月26日
福芳亭初めて食べた!安い割にうまいやん!!!
— ✨✨ちおにやん✨✨ (@CdayoO) 2016年9月28日
評判は上々のようです。早速入店しましょう。
縦長の店内と豊富な壁メニュー

店内は細長く奥行きのある構造で、右手は仕込み部屋になっています。
まずは券売機で食券を買いましょう。たくさんのメニューがありましたが平日ということでラーメン(360円)と明太ご飯(270円)を注文。合わせて600円は格安ですね。

入口からは見えませんでしたが奥にはボックス席もありました。水曜日かつ時間帯も遅いということでお客さんはいませんでしたが週末の夜はラーメンを食べにくるお客さんと居酒屋として利用するお客さんでいっぱいになるそうです。

壁にもメニューが貼ってありました。券売機にない商品は席で現金払いで注文します。
ベビーハムエッグやベーコン、牛すじ煮込みなど屋台で出てくる定番メニューが並びます。
360円のラーメンは激ウマだった

店内を見回しているうちにラーメンと明太ご飯が到着しました。

明太ごはんは硬めに炊かれたお米に刻み海苔と明太子が乗っていて、オーソドックスながら食欲をそそります。
使用しているのは明太子専門店老舗ふくやのTubuTubeというチューブ入りの明太子。価格は270円とリーズナブルですが十分な量の明太子が乗っています。

ラーメンはうっすら油の浮いた定番のとんこつ。
360円ながらチャーシュー、ネギ、きくらげと十分な具が入っています。激安ラーメン店のチャーシューは正直にいうと残念なことが多いのですが福芳亭のチャーシューはしっかり炙りの入ったとろとろのバラ肉が使われています。さすがに1枚しか入っていませんがその一枚をとにかく美味しくしたいというこだわりを感じます。ちなみにスープはもちろん、麺もチャーシューも自家製だそうです。

まずはスープからいただきます。塩味強めでしっかりと豚骨の風味するものの、臭みは無くあっさりとしたスープです。これはお酒のシメに食べたい味ですね。
表面に油が張ってはいますが全くしつこくなく、旨味と甘みをスープに与えてくれています。

麺はストレートの細麺。硬さはバリカタ、カタ、普通、ヤワから選ぶことができます。今回はバリカタで注文しましたが麺自体かなりコシが強いのでカタや普通でも十分食べ応えがあると思います。
どんぶりが少し浅めになっており、食べ進めると若干麺の量が少ないと感じましたが360円という値段を考えれば十分でしょう。

食べ進めたところで紅ショウガで味変。辛味と酸味がプラスされてこちらも美味しいです。
もともとあっさり目のスープがさらにさっぱりするので非常に食べやすくなりました。

少々品がないですが、明太ごはんの残りにスープをかけていただきます。
硬めに炊かれたご飯とラーメンのスープは相性抜群で、最後までおいしく食べることができました。塩味の強さがご飯にピッタリです。

どんぶりの深さが気になったので…と言いつつあっさりスープがおいしかったので全部飲み干してしまいました。写真ではわかりづらいですがやはり通常のラーメン丼よりも若干浅めになっているようです。しかし気になるほど量が少ないわけではなく、むしろお酒のシメにはちょうどいい量だと思います。ごちそうさまでした。
帰るときに気づきましたが、券売機横の少し見づらいところにラーメンと明太ごはんのセットが600円、ラーメンとチャーハン(400円)のセットが710円との張り紙がしてありました。ただでさえ安いラーメンがさらにお得になるのでお見逃しなく。
今回取材させていただいた天神店以外にも大名や東区馬出など福岡市を中心に7店舗を展開しています。
安くておいしいラーメンを食べたいときはぜひ、行ってみてくださいね。
※メニュー・価格はすべて2018年8月時点のものです
※店舗によって価格が変わる場合があります
博多屋台福芳亭天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神3丁目5−8
TEL:092-517-6699
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩5分
西鉄バス天神三丁目停留所から徒歩5分